がんばりすぎないって素敵! ストレスフリーライフを始めよう [PR]
遅くまで働いて、帰ってきてから食事を作ったり、丹念に美容ケアしたりと、ついつい“がんばりすぎた”毎日を送っていない? 充実しているつもりでも身体と気持ちがついていかなくて、疲れちゃう女子が多いものも現実。そんなときは、加えすぎるのではなく余計なものを溜め込まない“引き算”の生活でストレスを軽減するのがおすすめ。
普段の食事や美容ケア法などを見直して、簡単だけれどコツコツ毎日続けられることを探してみては?
がんばりすぎないってどうするの? お手本はライフスタイルクリエイターのW00NINさん
誰もが憧れるライフスタイルをおくっているWOONINさん。スタイリッシュなのにがんばりすぎていない、いつもポジティブなWOONINさんのライフスタイルは、まさにストレスフリーそのもの。
WOONINさんのようにシックなライフスタイルを楽しむ秘訣を聞いてみました。
完璧にする必要なんてない! 直感を大切にしてまずはトライ!
日本でスーパーフード&ローフードをいち早く取り入れた第一人者WOONINさん。スムージー、チアシード、ローチョコレート、コールドプレスジュース、コンブチャ、グラスフェッドバターコーヒー…どれもWOONINさん発!と言っても過言ではないほど。スーパーフード&ローフードに出会う前は、肩こりやむくみ、ひどい肌荒れに悩んだり、ヘビーなストレスに悩まされる毎日だったのだとか。
「スーパーフードやローフードを活用しながら余計な毒素を体に溜め込まない“クリーンイーティング”をずっと実践しています。化学調味料や添加物、精製された食べ物を避けて、自然食材を選ぶ食生活です。続けるほど便秘、肌荒れ、偏頭痛、イライラなど不快な心身に現れるストレスから解放されたライフスタイルになりました」(WOONIN)
ストレスフリーなライフスタイルを実践するにはどうしたらいいの?
「“ストレスフリー”って言われても、いったい何をしたらいいの? 嫌なことはしなくていいの? って思っちゃいますよね。ストレスを感じるすべてのことから逃げ出したいって思うけれど、現実はそうはいかないので、夢中になるくらい“ハマる好きな何か”を見つけるのが大切。私の場合はそれがスーパーフードだったのです。難しく考えることはなくって、やってみたいな!とか、何かいいかもしれない!というワクワクするインスピレーションに従って、まずはチャレンジしてみて」(WOONIN)
WOONIN流ストレスフリーライフの条件
WOONINさんの話を聞いていると、誰でも気軽にストレスフリーになれる気がしてきます。WOONINさんがストレスフリーライフを叶えるために実践していることを教えてもらいました。
1.気取らず、気張らず、素のままでいること。
つい人の目を気にして、かっこよく見せよう、とか、良い人に思われたい、とか、背伸びし過ぎてしまうことも。等身大の自分こそ魅力的、ってことに気付いてほしいな。魅力あふれる人って、自分の個性のおもしろさに気づいて大事にしている人が多いですよ。
2.年齢にこだわらず、好奇心を大切にする
興味を持ったことにチャレンジしたり、好きなファッションをしたり。やりたいことをするのに年齢なんて関係ない! 自分のやりたいことをやっていれば、気が付いたらチャーミングな人になっていきますよ。歳のせいであきらめるのはもったいない。自分の好奇心に素直になって行動してみて!
3.Laid-back lifestyle
たとえば、スーパーフードやローフードを取り入れたライフスタイルをしようとすると、みんな、がんばりすぎちゃう。がんばることってすごく大切なんだけど、それで疲れちゃっては逆影響。リラックスしたライフスタイルを心がけて。完璧を目指すのではなくて、おもしろがるくらいの余裕を持つのが大切。
ストレスフリーなライフスタイルをおくるとこんなに嬉しいことが!
恐怖の大腸検査D判定から、約10年の歳月を経て、悪玉菌0.157%しか生息しない驚異的なボディに生まれ変わったWOONINさん。ストレスから解放されたことで、体に予想外の変化が!
「花粉症完治、冷え性じゃなくなった、便秘改善、風邪をめったにひかない、疲れにくい、首と背中のコリ解消、体と気分が重怠く感じる日が少ない……挙げればキリがないくらい、見違えるほど体が変わりました! 45歳になったにもかかわらず、ありえない筋肉のハリとツヤ、肌もキメが細かくなってゴムボディになっている体に自分でも驚いています」(WOONIN)
女性ホルモンが減少して、プレ更年期の症状があってもおかしくない年齢なのに、その気配すら感じたことがないとWOONINさん。
余計な毒素をためこまない、シンプルだけど身体に優しい生活がWOONINさん流のライフスタイル!
もちろん、頑張りすぎないからこそ10年かけて継続できていて、良い変化につながっているのかも。
ヘアケアにも、ストレスフリーなアイテムが誕生! がんばらなくても続けることで良い変化が!
即効性を求められる美容アイテム。ヘアケアだって、1回使って手触りが変わるなどすぐに効果を実感できるものが良い、と思われがち。もちろんそれも大事だけれど、身体へのやさしさも見直してみたいところ。即効性があるということは、強力な成分が含まれているということでもあり、それが頭皮やお肌にストレスをかけていることも多いんです。
余計なものが入っていないから、安心して毎日使える
「長い目で見て本当に髪と頭皮に良いものを」という考え方で生まれたのが『レヴールゼロ』。まさに、急ぎすぎない、頑張りすぎないけれど、毎日使うことで効果を実感できるストレスフリー美容の救世主。
もともと、ノンシリコンシャンプーを生み出した『レヴール』が新しく生まれ変わったこの『レヴールゼロ』は、髪と頭皮にストレスをかける成分を可能な限り減らしているので、毎日のヘアケアに使い続けても不安がないのが嬉しいですね。
【レヴールゼロ2つの「ゼロ」】
1.シリコンゼロのシャンプー「レヴールゼロシャンプー」
大事な保湿成分まで落としてしまう石油系洗浄成分が0%。レヴールゼロシャンプーは洗浄力がマイルドな「アミノ酸系洗浄成分」を中心に配合し、必要な保湿成分を保持しつつ、頭皮の汚れを取り除いてくれます。シリコンフリーシャンプーなのにギシギシしないのも魅力的♡
2.カチオンゼロの『レヴールゼロトリートメント』
トリートメントは、肌にやさしい「カチオンフリー」。柔軟剤によく使われているカチオンは、頭皮に残るとかゆみやフケ、炎症の原因に。そんなカチオンの代わりに、レヴール独自の成分“SI-amino”を配合。肌に刺激を与えることなく、まとまりのあるツヤ髪に。
ヘアコンプレックスに合わせて3つのタイプから選べる
髪の悩みとひとことで言っても、人によって悩めるポンインとは違うもの。レヴールゼロは、それぞれの髪質や環境によるヘアケアの悩みに応えるべく、3つのタイプをご用意。
□タイプ1
「Repair」 ~シトラスアクアの香り~
髪に潤いを与え、痛んだ髪を補修する厳選された成分を配合。
・レヴール ゼロ リペア シリコーンフリーシャンプー
・レヴール ゼロ リペア カチオンフリートリートメント
上記それぞれ容量:460ml/価格:900円(税抜)、詰め替え380ml/価格:680円(税抜)
□タイプ2
「Moist」~フローラルベリーの香り~
髪にみずみずしい潤いをもたらす厳選された成分を配合。
・レヴール ゼロ モイスト シリコーンフリーシャンプー
・レヴール ゼロ モイスト カチオンフリートリートメント
上記それぞれ容量:460ml/価格:900円(税抜)、 詰め替え380ml/価格:680円(税抜)
□タイプ3
「Scalp」 ~オリエンタルフルーティの香り~
頭皮のコンディションを整える厳選された成分を配合。
・レヴール ゼロ スカルプ シリコーンフリーシャンプー
・レヴール ゼロ スカルプ カチオンフリートリートメント
上記それぞれ容量:460ml/価格:900円(税抜)、詰め替え380ml/価格:680円(税抜)
レヴールゼロで、あなたもストレスフリーな生活をはじめよう
使い続けることで、髪のハリ・ボリュームの変化が実感できたり、頭皮のトラブルが減るなど良い効果が期待できるこのアイテム。繰り返す背中ニキビにお悩みの方にも、ぜひ試してもらいたいもの。
ストレスから解放してくれるきっかけは色々だけど、毎日使うシャンプー&トリートメントを変えてみるだけなら、気軽にトライできますよね。
ぜひ、あなたもストレスをなくして、もっと人生をエンジョイしてくださいね!