【幸せひとり暮らし】お部屋をシンプルにすることで人生も豊かになるんだ、って教えてくれるひとり暮らし
ひとり暮らしを上手にかしこく楽しんでいるみなさんをご紹介する【幸せひとり暮らし】。今回ご登場いただくのは、シンプルなひとり暮らしを楽しんでいるTaoさん。見ているだけで心地よい空気感が伝わってきます。
■TaoさんProfile
・ひとり暮らし歴
約4年
・お部屋の広さ
1DK
・家賃
5万円
・年収
約380万円
・住んでいる場所
三重県
・職業
教育の仕事をしながら、週2日、企画部でデザインをしています。
・ひとり暮らし始めたきかっけは?
自立したかったので。
・お部屋のこだわりは?
好きな色(白)を貴重にしています。服でもなんでもそうですが、本当に好きなものや必要なものしか買わない、置かない、です。
・自炊派?外食派?
自炊派です。いつも仕事で帰りが遅いので、作り置きか簡単なものになりますが…
・お部屋で何をしている時間が好き?
早起きして出勤までの間コーヒーを飲む時間と、夜はプロジェクターで映画を見る時間です。感動や興奮も画面の大きさに比例しちゃいます^ ^
・好きなインテリアショップは?
無印良品
・どこでインテリア買うことが多い?
無印良品
・この部屋にしたい! というモデルはありますか?
見惚れてしまうのは韓国のオフィステルという形式の賃貸に住んでいる方々のお部屋です。ものが多くても少なくても素敵に見えてしまう大きな窓が主役のオフィステルは憧れの間取りです。
韓国のL7 Hongdaeや京都駅前のSAKURA TERRACE THE GALLERYというホテルは私の部屋とは系統が違いますが、ひとつだけ、「大きな窓」が共通していて、空間づくりをする上で外せない条件です。
・参考にしているインテリアの本や雑誌、映画、ドラマはある?
特にありません。インスタが主です。「&PREMIUM」はよく読みます。
・好きなインテリアのテイストは?
モダン、ナチュラル
・よくチェックするインスタアカウントは?
【macaronyuuさん】
もう7年ほどずっとフォローをさせていただいてます。お料理もお菓子も家にあるものでパパっと作られていて、見た目も美味しそうでたまりません。緑いっぱいのお家も素敵で、考え方も全て参考にしたいと思ってしまう写真ばかりです。
【 iruso_oさん】
韓国でワーホリをされており、オフィステルにお住まいです。お部屋から見えるソウルの景色は朝も昼も夜もうっとりする程素敵です。
【sal_gungliさん】
韓国人の方で、恐らくご家庭をお持ちの方だと思うのですが、ものがとにかく少なくて、真っ白な部屋とキッチンが本当に素敵です。まるで毎日が入居1日目かのような生活感がなく、それでいて温かみを感じるおうちで、やはり目を惹くのは「大きな窓」でした。
・お部屋の悩みorここをもっとこうしたい!などありますか?
生活や物をミニマルにするにあたって、基準がどうしても自分になりがち。自分自身の空間なので当たり前かもしれませんが、来客もくつろげるようなミニマルな空間を目指したい!
・どうやって部屋のきれいをキープしていますか?
思いついた時や気づいた時にささっと掃除をします。重曹やお酢でエコに掃除をしてピカピカになった時は本当に気持ちよくて、嫌な掃除も楽しくなってしまいます。もちろんしたくない時もあるので、その時無理せずしません。
シンプルなだけじゃない! 絵になるお部屋
シンプルなお部屋って憧れるけど、シンプルすぎて淋しいだけなのはイヤ! Taoさんのお部屋は、シンプルなのに絵になっちゃうから不思議。
お部屋に気持ち良い風が吹いているんだなって、写真を見ているだけでも伝わってくる。
物がないシンプルなお部屋なのにおしゃれ☆ Taoさんの間の取り方ステキです!そして写真もとってもお上手!!
おしゃれよりきれいを。いつも同じ顔でいてほしいキッチン
この2枚の写真、間違い探しがすぐできちゃうくらい同じ表情に整ってる! キッチンって毎日使うものだから乱雑になりがちなことも。おしゃれにしようと思って、つい物を置きすぎちゃうことだって。
必要なものは最低限でいい! コーナーにさりげなく飾っているカードやドライフラワーのあじさいなど、アイテムがシンプルだからこそしっくりきてる。このバランス感見習いたい!
ポイントになる植物たち
家具やアイテムがシンプルだから、植物でちょっと遊んじゃおう♪ アーティスティックなドライの植物たちが、お部屋をぐっとスタイリッシュに。
夜に照明をつければ、植物も全く違う表情に。
無機質なパソコン周りにも植物を。シンプルなコーナーも動きがでてきます! お家でも仕事をしたくなっちゃいそう・・・
コスメもファッションもミニマル主義
とってもシンプルなTaoさんのワードロープ。洋服って捨てるのに勇気がいるけど、おしゃれなTaoさんのひとり暮らしを見ていると“捨てる勇気”が湧いてきます。
メイク道具もとってもシンプル。女の子だし色々欲しくなっちゃうけど、本当はこれで十分なのかも。
履きこなしているのにくたびれていない靴たち。それは、気に入ったアイテムを丁寧に使っているから。
お部屋でカフェ気分
Taoさんの手作りお菓子! 見た目もかわいくて、見ているだけで食べたくなっちゃう。
カフェみたいな本格的なスイーツまでできちゃうんだから、キッチンアイテムも最低限で十分ってこと。
みんなの憧れ♡プロジェクターのある暮らし
今年「花火」観ましたか?
「忙しいから」と言ってやりたいこととあきらめるんじゃなくて、工夫次第でお家でも楽しむことだってできちゃう。
ひとり暮らしの子にとって、プロジェクターは生活を楽しくしてくれるお助けアイテム。決して安い買い物ではないけど、こういう出費は無駄じゃない!
たくさん持っていることって、幸せじゃないのかも・・・Taoさんのひとり暮らしを見ているとそう思えてきます。
お菓子作りをしたり、プロジェクターで自分の時間を楽しんだり。お部屋が物で溢れていないからこそ、毎日を丁寧に楽しむことができるのかも。
人生が豊かになっていく、そんなことを感じさせてくれるTaoさんのひとり暮らしでした。
*前回ご登場いただいた【幸せひとり暮らし】さんはこちら