一年の中には「水星逆行」と呼ばれる時期があります。その時期は「逆行」という言葉の通り、普段は上手くいくようなこともなぜか上手くいかず、焦ってしまう人も多いんだとか。
恋愛においても、水星逆行の時期には好きな人や恋人とのトラブルが増えてしまうことも多いようです。
水星逆行とはどういうものなのか、そして水星逆行の時期に彼とすれ違っても大丈夫な理由や、対処法を解説していきます。
水星逆行とは?どういう影響があるの?

今まで過ごしてきて、「水星逆行」という言葉を聞いたことがないという人も多いのではないでしょうか。
占いが好きな人の中でも、あまり有名ではないのが「水星逆行」という現象です。
そこで、ここではまず水星逆行の意味や、一般的にどういう影響を及ぼすのかを解説していきます。
水星逆行とは?
水星逆行とは、西洋占星術の考え方の一つです。
西洋占星術では、太陽系に属する10個の惑星の位置を考えながら占いをすることが多いと言われています。
そういった惑星は、全て軌道上を規則正しく動いています。
しかし、時に逆方向に動いているように見えることがあります。
この現象を、西洋占星術では「逆行」と呼ぶのです。
水星が逆行していることを「水星逆行」と言いますが、その期間には惑星本来のパワーが発揮されなくなってしまうため、普段とは異なるトラブルが起きやすいと言われています。
惑星ごとに持つパワーが違うためどのようなトラブルが起きるかは一概には言えませんが、水星の場合は恋愛面にも悪影響を及ぼすことが多いようです。
水星逆行の影響①交通機関の乱れ
水星逆行の期間は、交通機関のトラブルに巻き込まれることが多いと言われています。
通勤電車が人身事故や線路点検で動かなくなったり、予定していた飛行機が大幅に遅延してしまうなどのケースもあるでしょう。
また、いつもと同じ道をいつもと同じ時間に走っているのに、なぜか渋滞に巻き込まれることもあります。
交通機関をめったに使わず徒歩での移動が多いという人も、普段の靴なのに靴擦れをしたり想定外のトラブルが起こることがあります。
水星逆行の影響②うっかりミスや勘違いの増加
水星は、10個の惑星の中でも知性を司る惑星です。
そのため、その水星が逆行することでいつもならしないようなうっかりミスや、勘違いが増える人も多いようです。
人の話を曲解して落ち込んでしまったり、早合点してミスをしてしまったりすることもあるでしょう。
本当は良い人なのに、特定の人を「苦手な人」だなんて勘違いしてしまうこともあります。
水星逆行の影響③周囲とのすれ違い
水星逆行の期間中に勘違いが増えるのは自分だけではありません。
周りの人も、普段は冷静な人でも勘違いやコミュニケーションでのズレが生じやすくなります。
そのため、お互いに早合点してすれ違ってしまうことも多いでしょう。
コミュニケーションが円滑に取りにくくなることが多いので、人間関係がギスギスしてしまわないようにいつも以上に気を付けることが必要です。
水星逆行の影響④通信トラブル
なんと、水星逆行はスマホなどの通信トラブルを引き起こすことも多いようです。
PCやスマホが急に壊れてしまったり、連絡をとっているアプリに不具合が生じたりすることもあるでしょう。
また、不具合の表示がないのに、メッセージが遅延してしまうこともあります。
仕事や趣味などのデータはこまめにバックアップをとるようにしましょう。
また、交通機関が乱れた時に通信トラブルに巻き込まれると困るので、連絡先を控えておく、いつもよりも早めに家を出るなどの対策も重要です。
彼からLINEの返信や連絡が来ないのも水星逆行の影響?

ところで「なんか最近彼からあまり連絡が来ない」や「LINEの返信が来るのが遅い!」とイライラしている人はいないでしょうか。
そのような状況が長く続くと、彼の心が冷めてしまったのかと不安になりますよね。
ですがそれも水星逆行の影響である可能性が高いのです。
水星逆行が恋愛に対してどのような影響を与えるのか見てみましょう。
彼が勘違いしている可能性
ちょっとしたことでも早合点して勘違いが増えてしまうのが、水星逆行の特徴ですよね。
そのため、自分としては普通に送ったつもりのLINEでも、彼が「これって嫌味?」とか「俺、今もしかして試されてる?」なんて思ってしまい、考え込んで返信が遅くなっている可能性があります。
そのため、水星逆行の期間はいつも以上に分かりやすい文章を心がけましょう。
短文で送りたいことだけ簡潔に分かりやすく送るのも良いでしょう。
また、スタンプなどで明るい雰囲気を作ることでも、彼としては返信しやすくなるようです。
通信トラブルの可能性
通信トラブルが起きるのも、水星逆行における代表的な影響の一つです。
そのため、彼のスマホに何かトラブルが起きている可能性もあります。
受信が遅れて、彼の方でも「なかなかLINEが来ない」と思っている可能性もあるでしょう。
また、彼の方でメッセージを送りたくても「またエラーになった!」なんて思っている場合もあります。
水星逆行の場合、一部の人にしか影響が起きない場合があります。
その場合は、当然ながらスマホのキャリアの公式ホームページなどを見ても、特にエラー報告は出ていません。
そのため、自分自身でも水星逆行の影響に巻き込まれていると気付けないケースもあるのです。
もし頻繁に彼からの連絡が滞るのであれば、一度デートの時に「最近忙しいの?」と聞いてみましょう。
その時に「なんかスマホの調子が悪いみたい」という答えが聞ければ、意図的にスルーされているわけではないことが分かり、安心できるかもしれません。
周りに邪魔されていることも!
実は、周りが悪意を持ってあなたと彼の付き合いを邪魔することもあります。
水星逆行期間中は、周囲の人とのすれ違いが増えてトラブルが起きがち。
だからこそ、普段は協力してくれている人も「なんかあのカップル、最近ちょっとイライラする」なんて悪意を持ってしまうこともあるのです。
周囲の人が、彼に対してあなたの良からぬ噂を告げ口しているのかもしれません。
「別れさせよう」なんていう意図まではなくても、「ちょっと喧嘩すれば良い」とか「この噂を言った方が面白い」くらいの意図で、恋人の間に介入しようとする人は意外と多いのです。
そんな人の妨害に負けないように、水星逆行に関係なく普段から絆を強めておくようにしましょう。
トラブルが多い『水星逆行』はいつ起きる?時期・期間は?

水星逆行では、周りの人となかなか上手に接することができなくなったり、仕事で困るような交通機関のトラブルや通信トラブルに巻き込まれるなど、あまり好ましくないことが多いですよね。
「水星逆行」ということを知らないと「なんか最近良くないことが多い」と不必要に落ち込んでしまう原因になりかねません。また、対策を立てることができず、仕事で大きな損害を出してしまうこともあるでしょう。
とはいえ、毎年水星逆行が起きる期間はしっかり決まっています。
それを知っていれば備えることもできますし、人間関係でも「この時期は慎重になろう」と心の準備をすることができるでしょう。
では、2022年と2023年の水星逆行は、いつ起きるのでしょうか。
それぞれの時期についてチェックしていきましょう。
【2022年】水星逆行の起きる時期
2022年に水星逆行が起きるのは、4回。
以下の時期は、特に注意しなければなりません。
- 2022年1月14日~2月4日
- 2022年5月10日~6月3日
- 2022年9月10日~10月2日
- 2022年12月29日~2023年1月18日
特に3回目はシルバーウィークの前、4回目は年末年始の前、とどちらも大型連休の前に水星逆行が来ると言われています。
この時期は仕事も忙しいので、交通機関の乱れや通信トラブルが起きると焦ってしまうでしょう。
それを見越して普段から早めに用意をしておくことが重要です。
また、恋愛においても、大型連休では旅行の予定を立てるカップルも多いかと思いますが、その前にすれ違いから喧嘩に発展すると、せっかくの旅行も台無しになってしまいます。
お互いに「この時期はちょっと気を付けよう」と心がける法が良いかもしれません。
【2023年】水星逆行の起きる時期
2023年の水星逆行も4回起きると言われています。どういう時期に特に注意が必要なのかチェックしてみましょう。
- 2022年12月29日~2013年1月18日
- 4月21日~5月14日
- 8月24日~9月16日
- 2023年12月13日~2024年1月2日
2023年は、2022年の年末から続く水星逆行から始まります。
仕事始めの時に水星逆行に巻き込まれると、例年よりも忙しくなってしまうリスクが高まるので気を付けましょう。
また、2回目はゴールデンウイークの前から終わりまで、水星逆行の期間となります。
仕事が忙しくなるのはもちろん、2022年同様に恋愛面でも困る可能性が高いので注意してください。
3回目も、少し時期はズレているものの、やはりシルバーウィークが近い時期です。
誰もが忙しくてイライラしがちな時期に水星逆行が来ると、悪影響も大きくなりがちなので注意が必要です。
また、最も注目したいのは2023年の最後に訪れる4回目の水星逆行。
これはクリスマス前から、2024年の年始の時期に被っています。
社会人として失敗を避けたい時期なのはもちろん、恋愛面でも一年で最もウキウキする時期と言っても過言ではありません。
その時期が水星逆行の影響で台無しになるとショックも大きいので注意してくださいね。
【水星逆行の時期の恋愛】彼と喧嘩しないためには?

ちょっとしたトラブルが勘違いから、彼との喧嘩も増えてしまい、恋愛面でも憂鬱になることが多いのが水星逆行の時期です。
では、そんな時期を彼と喧嘩せずに乗り越えるためにはどうすれば良いのでしょうか。
3つ覚えておきたいポイントをチェックしましょう。
冷静になることを意識する
水星逆行は、自分では普通にしているつもりでも、普段よりも勘違いや早合点が多くなってしまう時期です。
そこで、いつも以上に「冷静でいよう」と心がけるようにしてください。
たとえば彼とのLINEでちょっとカチンとくるような言葉があっても、そこで反射的に「なんなの!?」と返信するのはNG。
彼としては普通に送っているつもりなのに、急に彼女から喧嘩腰な返信が来るとイライラしてしまうでしょう。
腹が立っても「これは彼が無神経なんじゃなく私がイライラしているのが原因かもしれない」とか「水星逆行の影響による勘違いかもしれない」と冷静になるように、ワンクッション置くのがおすすめです。
スケジュールに余裕を持つ
水星逆行の時期は、普段よりもスケジュールに余裕を持つようにしましょう。
いつもの時間に家を出てデートの待ち合わせ場所に行くと、なぜか電車などが遅延して遅刻してしまうかもしれません。
それだけなら彼に連絡を入れればすみますが、水星逆行の期間は通信トラブルが起きることもあるので、連絡したくてもスマホの調子が悪くて連絡できない恐れもあります。
そのまま数時間待たせてしまうと、彼も怒ってしまいますし、なによりも心配してしまいますよね。
そうならないよう、仮に遅延しても良いようにスケジュールに余裕を持って動くことを意識しましょう。
また、万が一スマホの調子が悪い時、公衆電話から彼に連絡ができるように番号を控えておくのもおすすめです。
不確実な情報に踊らされないようにする
水星逆行の時期には、いつも味方でいてくれる周りの人が、なぜか恋人同士の仲を壊そうと悪い噂を流すようなことも起こりうると言われています。
そういう時期には、普段よりも周りの人の噂をすぐに信じないように注意することが大切です。
誰かに「彼、この前違う女性と歩いてたよ」と言われても、すぐに信じてはいけません。
彼に詰め寄る前に「何日くらいの話?」などと聞き、その時の彼のスケジュールをさりげなく確認するようにしましょう。
冷静に確認してみれば、彼は浮気なんてしていなくて、その人の嘘だということが分かるケースもあるでしょう。
また、嘘ではなく本当に見間違えていたというケースもありますし、彼は姉妹と歩いていただけということもあるかもしれません。
不確実な情報に踊らされず、自分が見たものや聞いたものを信じるという気持ちも、水星逆行の時期には非常に重要ですよ。
彼とのすれ違いは水星逆行の影響かも?心配しすぎないことが大事!
彼とすれ違っているように感じると不安になるかもしれませんが、それは水星逆行の影響の可能性があります。
不安な気持ちが湧きあがるのは仕方ないことかもしれませんが、心配しすぎないように過ごしてくださいね。

「もう絶対無理」「完全に嫌われた」と、
諦めるはちょっと待ってください。
\ 復縁までのリアルな実話/
【縁結びの効果絶大】口コミで人気の電話占い

心に秘めた想い、プロの力を借りてすんなり叶えちゃいましょ!
『結婚できた』『恋が実った』など、縁結び効果がスゴイと口コミで評判の電話占いを厳選しました。
コメント